メルマガバックナンバー

「自己満足」は天使?悪魔!?

2011.6.2 タケ

こんにちは、タケです。

早いもので6月なりましたね。

今月は上半期最後の月です。

あなたは充実した毎日を過ごしていますか?



■「自己満足」は天使?悪魔!?

「自己満足」と聞くとどんなイメージを抱きますか?

一般的に「自己満足」にはマイナスなイメージがあると思います。

「アイツはただの自己満足だよ!」と他人を批判する言葉として使ったり、
「いや~タダの自己満足ですから」と謙そんの表現に使ったりします。

でも実は、自己満足はとっても良いことなのです。

と聞いたらどう思いますか?

満足の反対語は不満ですから、「自己満足」の反対語は「自己不満」
となります。

そしてこの「自己不満」がさらに進むと「自己嫌悪(じこけんお)」
になります。

自分に満足の行かない状態が長く続くと自分を嫌いになってしまう
んですね。

多くの赤面症の方もこの自己嫌悪になっています。

赤面する自分がイヤでイヤでしょうがないのです。

でも自分を嫌いになってしまうことほど辛いことはありません。

だって生まれてから死ぬまで、朝起きてから寝るまで、常に一緒に
いるのが自分ですからね。

そんな自分が嫌いだと言うことは次のような状態なのです。

あなたの一番嫌いな人の顔を思い出してください。
学校の先生、イヤミな上司、鼻につく友達、誰でも良いので
嫌いな人の顔を思い描きましょう。

どんな気分ですか?
何か重くてイヤ~な気持ちになりますよね。

次にその人と24時間一緒に生活するイメージをしてください。

どうですか?
絶えられませんよね。

もしかすると想像しただけでも、吐き気がするかもしれません(笑)

実は自分が嫌いと言う人は、常にこんな気持ちを抱えているんです。
嫌な人と24時間一緒に生活しているようなものなのです。
これってストレスたまりまくりですよね。

自己嫌悪な状態とは、そんな吐き気をもよおすような残酷な状態な
のです。

ではそんな状態から抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか?

一番嫌いな人ではなく、一番好きな人と生活するような安堵感や
幸せを感じられる方法はあるのでしょうか?

その一つが「自己満足」なのです。

どんなことでも良いので自己満足できることを作ります。

部屋の掃除でもいいです。
近所の公園のきれいなお花を写真に収めることでもいいです。
難しいジグゾーパズルを完成させることでもいいです。
得意料理を作ってお腹いっぱいになることでもいいです。
絵を描くことでもいいです。

とにかく他人がどう判断しようが、どんな悪い評価をくださそうが
関係ないのです。

自分が満足すること、充実感を味わえること、夢中になれること
大好きなこと、心が安らぐこと、幸せになれること、そんなことを
見つけて実践してみて下さい。

自己満足が増えればそれだけ幸せになれます。

世の中で幸せに生きている人はある意味自己満足の塊りのような人
ばかりです。

でもその自己満足に喜びや楽しみが増えると、それを見ている
周りの人にもそのワクワク感やドキドキ感が伝わって、幸せの
輪が広がることもあります。

コップの中の自己満足があふれ出して周りにもこぼれ落ちるのです。

確かに自分に満足していない人に、他人を満足させることなんて
出来ないかもしれませんよね。

あなたもまずは自己満足から初めてみてはいかがでしょうか?

「自己満足」

本当はとっても素敵なことなのです。



■タケの自己満足

最近私が自己満足していることがあります。
それは「家庭菜園」です。

去年からはじめました。

去年は、ナス、ピーマン、枝豆、きゅうり、ミニトマト、オクラ
小松菜などを育て、美味しくいただきました。

今年は、スナックエンドウ、絹さや、そら豆を実らせてこちらも
美味しくいただきました。

今は夏のグリーンカーテン目指してゴーヤを育てています。
あとは、去年に引き続きナス、ピーマン、ミニトマトを先週末植え
たばかりです。

今後はモロヘイヤ、オクラのネバネバコンビに、モッロコインゲン
なども育てようと思っています。

特に夏場のエアコンの節電対策としてゴーヤ君が活躍してくれることを
期待しています!

最初は自己満足で始めた野菜作りでしたが、今では周りの評判も
とっても良いです。

今週は娘の運動会があり、北海道から両親が来ましたが、たわわに
実ったそら豆を見てビックリしていました。

「へ~こんな方法でも作れるんだぁ~!」って。

さっそく帰って実践してみるそうです。

最近はサボっていますが、こんなブログもやっていました。

ご興味のある方は是非ご覧下さい。

http://ameblo.jp/1yasai/entry-10592139174.html

この栽培方法に出会わなきゃ多分家庭菜園なんてやっていませんでしたね。

■対談音声プレゼント

先日人見知り克服のブログを主催している三宅さんから赤面症に
関するインタビューを受けました。

・赤面症と赤面症ではない人のたった一つの違いとは?
・「赤面症を治してはいけない!?」の意味とは?
・周りの人はホントのところ自分の赤面をどう思っているのか?
・今日から出来る赤面症対策とは?
・積極的に行動するため唯一の方法とは?
・ネガティブな人ほど成功できる「ネガティブ成功理論」とは?
・人生をより良くするための考えとは?

など、約1時間に渡ってお話しました。

是非お聞き下さい。

http://info.1sekimen.com/index.php?go=agfB71



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

火曜日に娘の小学校の運動会がありました。

日曜日は雨のため火曜日に延期。

何とか晴れてくれてよかったです。

娘は4年生なんですが、毎日会っているとそんなに成長を
感じられませんが、小さな1、2年生と比較すると、

「あぁ、コイツもこんなに大きくなったんだなぁ~ 」
と実感しますね。

私の両親も北海道から駆けつけました。

私の父は十数年前まで小学校の校長をやっていたので、
職業柄私たちが気がつかない細かな点に注意が行くらしく、

「あそこはもっとこうした方が良い!」
「ここは素晴らしい!」

と評論家になっていました。

妻や妻のお母さんは「へ~そうなんですね!」
と真剣に話を聞いていましたが、

私としては「あぁ、また始まったかぁ~」と言う感じで
ちょっとうるさかったです(笑)

でも親子3代とても楽しめ、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

やはり子どもたちが真剣に取り組む姿は感動しますね。


>>次の記事を読む(進化する唯一の方法とは?)



バックナンバーの目次へ戻る